
Recruit採用情報
挑戦する分だけ必ず「学び」に繋がる
-
- 広島工場 製造技術課
- A.Kさん
- 2022年入社

何のお仕事をされていますか?
工場内部の
機械整備を担当
工場内部の機械整備を担当しています。工場の機械を全体的になんでも担当しています。もともと機械整備の知識があったわけではなく、機械の整備は三伸化工に入社してから始めました。電気工事や、油圧を扱うのですが、仕事をしていく内に学びました。覚えることは多いですが、やっていけています。機械の置き場所を考え、スムーズに動くように調整を行ったりもしています。三伸化工では、2年働いていますが、以前の会社では電気工事を中心に行っていました。機械系については三伸化工に来てから始めました。もともと行っていた電気工事の知識をベースにして仕事を行っています。

入社のきっかけは何でしょう?
近くに温泉があったから
会社の近くに温泉があるのですが、入社前、プライベートでそこに行く途中に三伸化工の大きな看板が見えており、ここで雇ってもらえないだろうかと思い応募しました。マツダの車が出入りしていたので、恐らく車系だろうと検討はついていました。
会社の魅力を教えてください。
希望の配属を尊重してもらえる
自分の「したい」が実現できることが魅力に感じています。様々な部署があるなかで、好きな機械に関われることは日々のモチベーションも上がりますし、希望の配属を尊重してもらえるので働きやすいです。
仕事の魅力はありますか?
様々な機械を扱うため、業務に変化があるところが魅力
小さな部品を作るのに大きな機械を扱ったり、新しい機械が入ってきたりと、業務に変化があることは魅力に思います。急いでいるときこそ、慎重に作業を行うことを気を付けています元々機械系が好きで趣味の延長線として仕事をしている部分もあり、させられる仕事ではなく自分が好きでしている仕事なので、遊んでいるような感覚で楽しみながら自然と知識やスキルも身につき嬉しいですね。
これからの目標を教えてください。
新しいスタッフを支えること
新しいスタッフのサポートをしていきたいと思っています。この仕事はマニュアル書だけでは習得できませんので、経験や工具の使い方など、実際に自分でやってみないと身につかないですので、そこを支えられるように頑張りたいです。
ご回答いただきありがとうございました!
